時間という概念
2006年1月28日トリビアでいつぞややっていたんだけど、年を取るごとに時間の密度が薄くなるっていう。
原理的に説明すれば、仮に1年を考えると、生まれてからの1年っていうのは、人生100%じゃない。生まれてから1年経っている中での1年なわけだから。要するに濃い。
それに比べて今の俺は23年生きてるわけ。よって去年1年は人生4.34%なわけ。
確かに、時間って言うのは平等で1年って言ったら365日しかないし、人によって違うことも、高速移動とか無重力とかわけのわからない力がかからなければ、ないんだけど。
と、ここまで考えてすげー怖くなった。これからの人生は薄くなる一方なんだなぁ・・・と
原理的に説明すれば、仮に1年を考えると、生まれてからの1年っていうのは、人生100%じゃない。生まれてから1年経っている中での1年なわけだから。要するに濃い。
それに比べて今の俺は23年生きてるわけ。よって去年1年は人生4.34%なわけ。
確かに、時間って言うのは平等で1年って言ったら365日しかないし、人によって違うことも、高速移動とか無重力とかわけのわからない力がかからなければ、ないんだけど。
と、ここまで考えてすげー怖くなった。これからの人生は薄くなる一方なんだなぁ・・・と
コメント